しおや湧水の里ウォーク大会
8月11日(山の日)






























無事終了しました。
参加者数(暫定)771名
完歩者数(ショートカット含む)689名(89.4%)
リタイヤ数(申告者のみ) 82名

最新情報(11/30 20:40更新)
・12月の練習会の募集を開始しました。こちらからお申込みください。
・10月の練習会の募集を開始しました。こちらからお申込みください。
・9月の練習会の募集を終了しました。
10月の練習会は30日の予定です。詳細が分かり次第掲載します。
11月は23日(祝)に塩谷町主催の「湧く湧くしおやウォーキング大会」があります。
こちらからお申込みください。
------------------------------------
・完歩証の発送が完了しました。
------------------------------------
・ご連絡のいただいた完歩者のデータ修正を行いました。
※ゼッケンナンバー順です。
皆様のご協力により、しおや湧水の里ウォーク大会は完了しました。
・大会後記に完歩者リストを掲載しました。
※ゼッケンナンバー順です。
自己申告カードの提出漏れ分を追加しました。
お申込者数 901名
お振込み完了者数 886名
参加者数(暫定)771名
完歩者数(ショートカット含む)689名(89.4%)
リタイヤ数(申告者のみ) 82名
・自己申告カードを持ち帰ってしまった参加者様は、メールにて写真を添付いただければ、完歩証をお送りできますのでよろしくお願いいたします。
・自己申告カードの集計作業を行っております。8/13中に参加者数、完歩者数のお知らせを予定しております。
・参加者2名が熱中症の症状で救急搬送となりましたが、2名とも退院され、体調を回復されたとの連絡をいただきました。年々暑さが厳しくなっている為、更なる熱中症対策を講じてまいります。
FAQ(よくある質問)(08/09更新)
Q.途中リタイアの場合、送迎はあるか?
A.巡回バスを運行しております。大会ガイドをご参照ください。
Q.矢板駅、塩谷中学校までの帰りの送迎時間は?
A.
・スタート時間に大会会場にて「尚仁沢湧水500ml・かりかり梅(パウチ)・ラムネ」を配布します。一人1個づつお持ちください。
追加で決まったこと、変更など(08/08更新)
・408マルシェ利用者向け駐車場を用意しました。ここをクリック
・スタート時間に大会会場にて「尚仁沢湧水500ml・かりかり梅(パウチ)・ラムネ」を配布します。一人1個づつお持ちください。
・同時開催の「408マルシェ」では、「40.8ウォーク音楽係」総勢11名による、しおやウォークのテーマ、塩谷町音頭、洋楽などなど、演奏を行います。
・エイドポイント斉藤商店様で提供予定の「トマト」ですが、バトンしおやエイドに変更となりました。尚仁沢湧水で冷やし提供します。※斉藤商店エイドはトイレのみとなります。
8/11のしおや湧水の里ウォーク大会は開催の予定です。(08/03更新)
但し、以下の状況が該当した場合、中止、コースの変更の場合があります。
その場合、速やかに本ホームページへ掲載いたします。
【自然災害関連】
・台風の直撃が判明した場合、中止とします。
・大雨の影響により、予定のコースを進むことができない場合、コースの変更を行います。
【コロナ関連】
・行政から公共施設の使用を禁止となった場合、中止とします。
※該当の施設
玉生小学校グランド及び体育館、塩谷中学校駐車場
【参加者様へ】
・コロナ対策、体調チェックを行ってください。
・密にならないよう配慮いただけますようよろしくお願いいたします。
大会参加キット発送が完了(08/03更新)
大会参加キットの発送が完了しました。
未だお手元に届いていない方がいらっしゃいましたら、事務局までご連絡ください。
エントリー情報のの練習会募集を締め切りました。(06/30更新)
定員に達したため、募集を締め切りました。
7/10の練習会募集を締め切りました。(06/26更新)
定員に達したため、募集を締め切りました。
7/10の練習会募集を開始しました。(06/21更新)
40.8kmのコース、約10kmの位置、西荒川林道からたかはら花畑キャンプ場までのコースです。
募集期間について(06/16更新)
現在、約869名の参加申し込みをいただいております。6/17で募集を終了しますので、ご検討の方はお早めにお申込みください。
募集期間について(06/11更新)
現在、約838名の参加申し込みをいただいております。人数に余裕があるため、6/17まで募集を継続したいと思います。
エントリーデータ修正について(05/31更新)
一部入力データに不具合の部分があり、事務局にて修正処理を行います。
修正完了のメールが届きますがご了承ください。
2022しおや湧水の里ウォーク大会開催について(06/11更新)
8月11日山の日にてしおや湧水の里ウォークを開催します。
参加者募集中です。締め切りは6月10日です。
【直近の作業】
※現在表示のページは、トップページ、エントリー、エントリー状況、過去の大会のみとなっています。他のページは完了次第公開します。
今後の日程など(実行委員会作業項目も含みます)
8月3日:入金済の申込者分の大会参加キットの発送が完了しました。
8月6日~9日:のぼり、分岐板、告知板設置
8月10日:会場設営・コース白線引き
8月11日:大会開催
8月15日:参加記念Tシャツ発注(ボランティアスタッフお礼品分)
2022しおや湧水の里ウォーク大会 開催概要
募集要項
・大会会場:塩谷町立玉生小学校
・コース :玉生小学校~東古屋湖~豊月平牧場~黒沢林道~尚仁沢湧水~玉生小学校(41.3km)
・募集期間:5/18~6/10
・募集人員:1,500名
・募集方法:インターネットにより申し込み、及びお電話による申し込み
・募集範囲:制限はありません。
・参加費用:インターネットから:6,000円 お電話で申し込み:6,500円
※同時開催の408マルシェで利用できる1000円分クーポン付
・スタート:7時~9時の時間差スタート
※申し込み50組毎に5分間隔でスタート(申し込み時に時間を指定してください)
・ゴール :19時までにゴールしてください。
・記念品 :参加記念オリジナルTシャツ・尚仁沢湧水500ml
当日に配布いたします。
・完歩証:後日郵送になります。
同時開催 408マルシェ
塩谷町内の事業者を中心とした、特産品や美味しい物の販売を行います。
・開催日時:8月11日 10:00-20:00
・主催者 :塩谷町青少年クラブ協議会(塩谷町4Hクラブ)
・会 場 :塩谷町玉生小学校グランド
・出店数 :塩谷町内の事業者を中心とした、40店舗程度
・出店方法:Instagram/Facebookでご確認ください。
感染予防対策について
・密になる場所、会話する場面では必ずマスク等の着用をお願いします。
・消毒用アルコールの設置がある場所(仮設トイレ等)では必ず手指消毒をお願いします。
・ご自身で持ち込んだ物は捨てずにお持ち帰りください。
・途中エイドポイントで提供される飲料ペットボトルは決められた箇所に捨ててください。
・並ぶ場面では距離を空けお並び下さい。
・スタート時は混み合うことが予想されますので、係員の誘導にご協力ください。
注意事項
・タイム計測は自己申告方式になります。
・途中関門はありませんがエイドポイントの開設時間は以下の時間内とします。
第1エイド:東古屋湖管理事務所 9.4km(8:30~11:30)
第2エイド:西荒川林道内寺島入 15.7km(10:00~13:00)
第3エイド:豊月平牧場前 19km(10:00~14:00)
第4エイド:風だより 21.6km(11:00~15:00)
第5エイド:BATON SHIOYA(旧尚仁沢はーとらんど) 27km(12:00~16:00)
第6エイド:たかはら花畑キャンプ場 31.4km(12:30~17:00)
第7エイド:落合橋パーキング 36.8km(15:00~18:30)
ゴール:玉生小学校 41.3km(19時までにゴール)
当日の開催中止条件
・大会当日、栃木県が緊急事態宣言が発令中の場合、中止とします。
・台風、大雨洪水の危険性があると判断した場合、中止とします。
※中止に従う、参加費の返金はありません。